ミッション攻略
ミッション1 | 敵戦力 | |
レッドリバー攻略 | レッドホーン、モルガ、プテラスetc… | |
攻略アドバイス | ||
勝利条件は橋への到達。 敵の間をかいくぐって行くことも出来るが、 全滅させてからゆっくり行く事もできるので、 レベル上げの事も考えるとこちらの方がオススメ。 モルガは特に問題ないが、ロッソ操るレッドホーンは強力。 コマンドウルフだと撃破される可能性があるので、 Eシールドを張ったシールドライガーを攻撃の中心にしよう。 HPが半分を切ったら、惜しまずオーガノイドを使って構わない。 |
ミッション2 | 敵戦力 | |
黒いオーガノイド | セイバータイガーRV | |
攻略アドバイス | ||
相手は一機のみ。 短期決戦になるので、1ターン目からオーガノイドを使用しておこう。 最初にコマンドウルフのパワーショットを当てたら、 グスタフを隣に付かせて回復。 あとはシールドライガーと、プテラスの遠距離攻撃にまかせよう。 ピンチ時に使用してくるEX攻撃は強烈無比。 一気に5000近く持って行かれるため、1機程度の損害は覚悟を。 |
ミッション3 | 敵戦力 | |
ZG発動 | アイアンコングSS、レッドホーン、モルガetc | |
攻略アドバイス | ||
3ターン程度経過するとゴジュラスMk2が登場するので、 それまでは前衛のレッドホーンを倒すことに集中しよう。 オーガノイドを使用しておき、一気にシールドとコマンドで攻め込もう。 モルガは反撃で対応しきれる相手なので、 2体には隣に回復ゾイドをつかせ、ゴジュラスが出たら後退して 主力ゾイドの回復に専念。ゴジュラスはバスターキャノン(MAP)でモルガを一掃しよう。 シュバルツ駆るアイアンコングはかなり危険な存在。 ゴジュラスといえど連戦は危険なので、 パワーショットやシールドアタックでサポートしよう。 なお、攻撃の際はHPが最低3000あるか確認すること。 それ以下だと、一撃玉砕される場合があるので注意。 |
ミッション4 | 敵戦力 | |
共和国の一番長い日 | アイアンコング、モルガキャノリー、モルガetc | |
攻略アドバイス | ||
このミッションで支給されるボマーユニット(プテラスボマー)は回復役としてかなり優秀。 ぜひフィーネ用のゾイドとして使おう。 目的はあくまで目的地への到達だが、 モルガでの攻撃の手数が多く、HPの低いプテラスでは突破は困難。 プテラスボマーと両側から攻めるか、 主力ゾイドを先にマップ両端につかせ、敵の注意を引こう。 その気になれば、敵全滅でのミッションクリアも可能だが、 その場合は回復役のプテラスは主力ゾイドの側に置いておこう。 |
ミッション5 | 敵戦力 | |
帝国の暗雲 | ヘルキャット、アイアンコング、 コマンドウルフ、ゴジュラスetc |
|
攻略アドバイス | ||
このミッションではホバーカーゴにムンベイを乗せよう。 回復役が減るのはきついが、川の横断や野良ゾイド捕獲など、 このゾイドがかなり重要になってくる。ちなみに、OPはブースター必須。 開始時に主力とセイバーSSで北上。 野良ゾイドを捕獲するなら即行でホバーカーゴを動かして、 その後本隊に合流させよう。 プテラスはマップ中心あたりで待機。今後のため。 このミッションではヘルキャットが出てくるため、索敵行動を使うことになる。 ホバーカーゴがいないなら、敵が攻撃してきた位置をしっかり覚えておくように。 敵の主力と交戦したあたりで、敵増援と味方増援が来る。 しかし3体ではやや戦力不足なので、川岸に移動させて 先程のプテラスの回復を受けながら攻撃すれば、損害無しでも勝てる。 |
ミッション6 | 敵戦力 | |
プロイツェンの陰謀 | ジェノザウラー、ダークホーン、コマンドウルフEM | |
攻略アドバイス | ||
味方が一体倒されるか、一定時間後(?)でイベント発生。 撤退する・撤退しないが聞かれるが、攻略では撤退しないの方で。 敵戦力は強大。 一見雑魚敵に見えるコマンドウルフはなかなかタフで、 しかも煙幕で回避してくる厄介者。 命中率の高い武器を選び、2〜3機での集中攻撃で各個撃破しよう。 増援のアイアンコングは攻撃値が100を超えていて、格闘攻撃が強いので、 まずはコングにダークホーンを任せ、先にジェノザウラーを撃破しよう。 幸いながら、荷電粒子砲はEX技。自分のターンで攻め込めば使わせずに勝てるので、 EXやSPを惜しみなく使って、1ターン撃破を狙おう。 ただし、1ターンで倒せないとMAP兵器で荷電粒子砲を使ってくる場合がある。 各ゾイドは必ずバラバラの位置から攻撃するように。 |